« 幻のニコン新型ユニバーサルファインダー | トップページ | フジカラー広告 »

レンズのヤケ

アサヒカメラ1958年12月号に当時の時の話題として「レンズのヤケ」を取りあげていました。
195812s

近年のレンズでは話題になる事はほとんど無いのですが、当時では特に戦前の古いレンズを使ううえではやはり避けて通れない話題でもありました。
しかし、それとは別に製造段階でのヤケを防ぐ方法を研究し、記事の時点では発生率はかなり減少した事などが書かれています。

|

« 幻のニコン新型ユニバーサルファインダー | トップページ | フジカラー広告 »

Nikkor Lens」カテゴリの記事

コメント

キヤノンのLマウント50mmF1.8も描写は
すばらしいのですが、これによる曇りが
問題ですね。古い銀鏡胴のほうが問題が
少ないのは、ガラスの種類の差でしょう。

投稿: Y.N | 2017年8月 2日 (水) 17時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レンズのヤケ:

« 幻のニコン新型ユニバーサルファインダー | トップページ | フジカラー広告 »