寫眞レンズの出来るまで
アサヒカメラ1950年4月号では日本光学での写真用レンズ製造行程を紹介して居ました。
今までにも何回か同様の行程の資料を紹介して来ましたが、戦後間もない頃で最も古いものです。
以前に昭和27年頃の出来るまでの割合詳しいものを紹介しましたので興味のある方は比較してみて下さい。
| 固定リンク
「Nikkor Lens」カテゴリの記事
- レンズのヤケ(2014.09.21)
- 図書館がヒキダシに入る話(2014.09.15)
- 超広角レンズの迫力!(2014.09.13)
- 素晴しい解像力で絶賛の超大口径広角レンズ(2014.08.31)
- 益々好評 メルコンとニッカ(2014.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント