新・おもしろレンズ工房試用記
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1970年代初め、ミノルタとライツが技術提携するというニュースが流れ、それから約1年ほど経ったころでしょうか、下の特報にある国産名「ライツミノルタCL」、(ドイツ本国等は「ライカCL」)が発表されました。
Mマウントカメラがそれまでのカメラよりコンパクトで安価、しかもTTL露出計も内蔵されていましたので、個人的には非常に魅力的に写りました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
写真工業1973年11月号の特集に「オシロスコープの写真撮影」がありました。
その中のニコン製品を紹介した部分です。
詳しくはこちらのPDF資料を参考にして下さい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日の「カメラの有効期限」に続き、当時の写真工業での連載記事ぎょがんから「レンズ雑感」です。
この中にありますように、私も広角側は標準50mmから√2分の一倍オーダーで揃えていました。ただし、予算と用途の都合から18mmからですが・・・・
今は広角ズームや標準ズームなどでも高性能な物が揃いますので、あまり意識する事はない話ですね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント