« 国産双眼鏡第一号 | トップページ | レンズの製造工程 »
キヤノン(当時は精機光学工業株式会社)でのレンズ自社生産への流れとセレナー命名などがキヤノン史に簡単にではありますが載って居ますので紹介します。 これらレンズ製造までには日本光学の協力があったとキヤノン史では記されて居ます、また荒川龍彦氏の著書にもそのような記述と、その後袂を分かつような関係になってしまう事も記されますね。
2013年10月30日 (水) Nikkor Lens | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: セレナー誕生:
久野 幹雄: ニコン―レンジファインダーニコンのすべて (★★★★★)
青山 祐介: 究極のニコンカメラ (★★★★★)
佐藤 治夫 /大下 孝一 : ニッコール千夜一夜物語―レンズ設計者の哲学と美学ニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
豊田 堅二著: ニコンファミリーの従姉妹たちニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
落合 泰之著: ニコンカメラレンジファインダーニコンを紹介。コレクターの方必携です。 (★★★★★)
コメント