« ニューフェース診断室 ニコンF-501AF | トップページ | ペンタ式一眼レフの全貌 »

パララックス自動匡正装置の偉力

1958年初め頃のニコンSP搭載のパララックス補正装置を宣伝した広告です。
19582s
S系ニコンカメラではSPだけが(復刻版も含む)唯一のパララックス補正装置付きでしたね。

|

« ニューフェース診断室 ニコンF-501AF | トップページ | ペンタ式一眼レフの全貌 »

Nikon RF Camera」カテゴリの記事

コメント

15ft以下になるとパララックスが補正されてるされてる。

初めてSPのファインダーを覗いた時の思い出です。

投稿: ガタピシ | 2013年10月16日 (水) 12時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パララックス自動匡正装置の偉力:

« ニューフェース診断室 ニコンF-501AF | トップページ | ペンタ式一眼レフの全貌 »