このカタログの登場時期を推理して下さい。
このカタログ発行の時期は1972年7月頃です。皆さんのコメントにありますように50mmF1.4のマルチコート化の時期とその次にマルチコート化された24mmF2.8が出る同年12月までの期間出ていた物です。
| 固定リンク
「Nikkor Lens」カテゴリの記事
- レンズのヤケ(2014.09.21)
- 図書館がヒキダシに入る話(2014.09.15)
- 超広角レンズの迫力!(2014.09.13)
- 素晴しい解像力で絶賛の超大口径広角レンズ(2014.08.31)
- 益々好評 メルコンとニッカ(2014.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
1972年の下半期と思います。
Auto50mmF1.4が多層膜コーティング化されるのが1972年7月、Auto24mmF2.8の多層膜コーティング化が1972年12月、Auto15mmF5.6の発売が1973年3月なので、50mmF1.4Cの発売から24mmF2.8Cの発売までの間の1972年下半期と推測します。
投稿: D600s | 2013年9月23日 (月) 11時40分
このカタログに載っている多層膜コーティングのNIKKOR SC Auto 50mmF1.4の発売は1972年7月で、24mmF2.8レンズは1972年12月発売の多層膜のNC Autoタイプに未だなっていませんから1972年の7月から11月までの間のカタログでしょうね。
1973年3月発売のNIKKOR Auto QC 15mmF5.6は近日発売と記載されていますね。
投稿: MARK12 | 2013年9月23日 (月) 21時04分
西暦だと1972年、昭和だと47年の夏頃ではないでしょうか。
投稿: ガタピシ | 2013年9月24日 (火) 10時54分