« F3には4000分の1秒がふさわしい | トップページ | その瞬間を確実にとらえる、8コマ/秒の瞬発力。 »
アサヒカメラ1982年2月号の連載記事、「柳沢信のレンズ白書」にはマキナW67の試用記が載って居ました。
この記事の中にはTTL一眼レフに慣れたユーザーが(中判に限らず)レンジファインダーカメラを使ううえでの失敗をいくつか挙げています、普段からニコンSPやライカM3などを使っている方はいざ知らず、そんな方はごく少数でしょうから、確かに初歩的なミスをするかもしれないと私も思った次第です。
2013年7月19日 (金) Nikkor Lens | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: マキナW67試用記:
久野 幹雄: ニコン―レンジファインダーニコンのすべて (★★★★★)
青山 祐介: 究極のニコンカメラ (★★★★★)
佐藤 治夫 /大下 孝一 : ニッコール千夜一夜物語―レンズ設計者の哲学と美学ニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
豊田 堅二著: ニコンファミリーの従姉妹たちニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
落合 泰之著: ニコンカメラレンジファインダーニコンを紹介。コレクターの方必携です。 (★★★★★)
コメント