ニコンシステムチャート 1977年9月版
ニコンシステムチャート 1977年3月版より半年後のニコンF2フォトミックSAが追加された頃のものです。
配置が変り、増減が分かり難いですが、ニューニッコールがいくつか減ったのが分かるかと思います。
なお、カメラは非AI仕様の物はまだカタログから消えた物はありません。
| 固定リンク
「Nikon Camera」カテゴリの記事
- なめらかな動作が品質を保証する Nikon(2014.08.27)
- 標準レンズ付きカメラ修理料金 (43年前)(2014.08.23)
- 新製品ガイド ニコノス(2014.08.12)
- 1690年日本カメラショー 日本光学新製品(2014.08.09)
- 3つに働く・・・(2014.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
MARU0さん、
システムチャート1977年3月版に続き、9月版の早速のアップありがとうございます。
F2ASの追加により一眼レフのボディが11種類も掲載されているのは最多かもしれませんね。
F3登場の1980年頃にはチャートやカタログ類から記載が消えてしまったように思いますが、ニコンF用の4種のファインダーやF-36モータードライブ関係が引き続き絵入りで載っているところも嬉しいです。
投稿: MARK12 | 2013年7月28日 (日) 10時47分