« ダイキャストボディ―ニコンカメラの堅牢性・精度のルーツです。 | トップページ | 宮崎学のF3 »
1966年末頃のニコンFの宣伝広告です。
ニコンFがファインダーやフォーカシングスクリーンの交換が出来る事を宣伝したものですが、(オリジナルの印刷品で確認したのですが)スクリーンは生憎全て白トビして違いが分かりませんでした、スクリーンの枠の種別アルファベットもよく分からず、これでは同じスクリーンをいくつも並べても同じようなものですね。(笑)
2013年6月24日 (月) NikonF | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 世界一を結集したカメラ=ニコンF:
久野 幹雄: ニコン―レンジファインダーニコンのすべて (★★★★★)
青山 祐介: 究極のニコンカメラ (★★★★★)
佐藤 治夫 /大下 孝一 : ニッコール千夜一夜物語―レンズ設計者の哲学と美学ニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
豊田 堅二著: ニコンファミリーの従姉妹たちニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
落合 泰之著: ニコンカメラレンジファインダーニコンを紹介。コレクターの方必携です。 (★★★★★)
コメント