« 現代の最先端をゆくカメラ Contaflex super | トップページ | 画面周辺の明るさ 豆知識 »
1988年1月のカメラ雑誌掲載の日本光学の宣伝広告です。
皆さんご存知のように、この1988年4月に「日本光学工業株式会社」から「株式会社ニコン」へと社名が変わりましたので、この広告が日本光学としては最後の正月向けのものとなります。
2013年5月 3日 (金) Nikon Camera | 固定リンク Tweet
社名変更が続出してた頃ですね。日本専売公社→JT・電電公社→NTT..は有名ですけど。 ニコンとカタカナ表記になったのは個人的には残念だと思います。 F501は職場の備品で使った事がありましたが、合焦がのろくてキヤノンEOSに乗り換えるきっかけのカメラですね。
投稿: 空歩人 | 2013年5月 3日 (金) 06時54分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 日本光学最後の正月向け広告:
久野 幹雄: ニコン―レンジファインダーニコンのすべて (★★★★★)
青山 祐介: 究極のニコンカメラ (★★★★★)
佐藤 治夫 /大下 孝一 : ニッコール千夜一夜物語―レンズ設計者の哲学と美学ニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
豊田 堅二著: ニコンファミリーの従姉妹たちニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
落合 泰之著: ニコンカメラレンジファインダーニコンを紹介。コレクターの方必携です。 (★★★★★)
コメント
社名変更が続出してた頃ですね。日本専売公社→JT・電電公社→NTT..は有名ですけど。
ニコンとカタカナ表記になったのは個人的には残念だと思います。
F501は職場の備品で使った事がありましたが、合焦がのろくてキヤノンEOSに乗り換えるきっかけのカメラですね。
投稿: 空歩人 | 2013年5月 3日 (金) 06時54分