« 魚眼レンズの2つのタイプ | トップページ | ニコン物語・3 »

ストロボ用ホットシューは大混乱。

1981年当時の代表的な各カメラのホットシューの接点配置図です。
Photo(カメラレビュー12号より)

確かに驚くほど配置が似ている物もありますね、因みにニコンEMにミノルタの専用ストロボを付けると、同調速度は自動で1/90秒に切り替わり適正露光されるようですが、ファインダー内表示は適正な表示は出ないとの事です。

|

« 魚眼レンズの2つのタイプ | トップページ | ニコン物語・3 »

Nikon etc.」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストロボ用ホットシューは大混乱。:

« 魚眼レンズの2つのタイプ | トップページ | ニコン物語・3 »