« ゼンザブロニカ広告 | トップページ | カメラ・フィルム値上げ相次ぐ1974年の春 »
1971年春頃の雑誌掲載の広告です。 システムの全容が分かり易く載っています、OMシステムの前のFTLという35ミリ判一眼レフがこの後でてハーフのシステムは徐々に終盤をむかえる事になります。 終盤のシステムが充実した頃ですので、マウントアダプターもニコン用プラクチカ(M42)用、エキザクタ用、ライカ用、ミノルタ用、キヤノン用と豊富に出ていましたね。
2012年12月26日 (水) NikonF | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: オリンパスペンFTシステム広告:
久野 幹雄: ニコン―レンジファインダーニコンのすべて (★★★★★)
青山 祐介: 究極のニコンカメラ (★★★★★)
佐藤 治夫 /大下 孝一 : ニッコール千夜一夜物語―レンズ設計者の哲学と美学ニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
豊田 堅二著: ニコンファミリーの従姉妹たちニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
落合 泰之著: ニコンカメラレンジファインダーニコンを紹介。コレクターの方必携です。 (★★★★★)
コメント