« キヤノンポピュレール(キヤノンP) | トップページ | このカメラ名当てて下さい。 »

ニコンフラッシュ撮影アクセサリーカタログ

1972年頃のフラッシュ関係のカタログです。
当時、ニコンF2が出て間もない頃のものです。
12s
34s
56s
78s_2


|

« キヤノンポピュレール(キヤノンP) | トップページ | このカメラ名当てて下さい。 »

Nikon Accessory」カテゴリの記事

コメント

この頃のストロボの場合、もし今使うとしたら、モノクロとカラーとでは露出どうするのだろうと、素朴に思います。

ニコンではありませんが、いまは故障して使えなくなったモノクロとカラーとでは露出が違うストロボを使っていましたので。
自動調光ではありませんでした。

フラッシュユニットはもう歴史のディスプレイ用とゆうところでしょうね。
最後まで生産していた東芝が生産を終了しましたから。
デジカメとの住み分けが出来ていたら、写真表現の一つとして残ることが出来たかもしれませんが。

投稿: ガタピシ | 2012年10月22日 (月) 10時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニコンフラッシュ撮影アクセサリーカタログ:

« キヤノンポピュレール(キヤノンP) | トップページ | このカメラ名当てて下さい。 »