この部品を使うカメラ名を当てて下さい。
| 固定リンク
「Nikon Camera」カテゴリの記事
- なめらかな動作が品質を保証する Nikon(2014.08.27)
- 標準レンズ付きカメラ修理料金 (43年前)(2014.08.23)
- 新製品ガイド ニコノス(2014.08.12)
- 1690年日本カメラショー 日本光学新製品(2014.08.09)
- 3つに働く・・・(2014.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
びっしりのフレキ基盤、大きなドラムの見える3軸型横走りシャッター、パトローネ下の大穴、巻上げ部分とシャッターダイアルだけの右手軍艦部、液晶表示窓のあるファインダー表示、などからF3です。いつごろのものでしょうか。
投稿: tom-taka | 2012年8月 8日 (水) 06時27分
これはF3かと…グリップ部のネジ3つと…F3Pまで、よくショートした底部の基盤が(個人的な使用感です)…
FはSPを土台に作っただけに、ガバナーを見分けれませんでした
投稿: 三毛 | 2012年8月 8日 (水) 08時32分
ニコンF3
投稿: ガタピシ | 2012年8月 8日 (水) 10時13分
このFPC(フレキシブルプリント基板)が付いたメインボディがNikon F3のものであることは一目瞭然なのですが、どの時期に撮影されたものなのでしょうね。
一応答えはF3又はF3HPとなりますが、これにF3AFが含まれるかどうかの確信までは持てませんでした。
ただ、仮付けされている外装部品(巻上げレバー、シャッターダイヤル)、多重露出用の機構部品からF3P/F3LやF3Hが該当しないことは明らかですし、FPCなどから見てF3/Tでもないことは分ります。
投稿: MARK12 | 2012年8月 8日 (水) 10時56分
Nikon F3のボディですね。
液晶部品を素人が交換しようとしてフラットケーブル(と言うのでしょうか?)を破壊してしまう人が居たと以前聞いた事があります。底の方にあるケーブルと一体だそうです。
しかしなんてアナログコンピューターな電装部品なんでしょうか、可変抵抗が至る所に見えますね。
投稿: F3が好きさ | 2012年8月 8日 (水) 19時58分
はじめまして、毎回楽しく読ませていただいております。
これは、F3のシャッターユニットでしょうか?
投稿: 博多のNikon好き | 2012年8月 8日 (水) 21時18分
多重露出用の部品が見えるので、Pじゃない方のF3だと思うけどどうなんでしょ?
投稿: たんいち | 2012年8月 9日 (木) 02時43分