ニコンS-36モータードライブ広告
以前にAUTOMATIONというコピーの入ったニコンメーターまで備わったニコンカメラ広告を紹介しましたが、こちらはモータードライブだけの広告となっています。
| 固定リンク
「Nikon RF Camera」カテゴリの記事
- 最鮮鋭原板をつくる高能精密小型カメラ(2014.09.10)
- ニコンカメラM型広告(2014.09.02)
- 地方から御来店の御客様には交通費全額負擔いたします。(2014.08.24)
- 特許距離計・望遠廣角鏡玉迅速交換・獨創的齣数計算盤(2014.08.21)
- バヨネットによる各種高性能ニッコール鏡玉の迅速交換(2014.08.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この広告は1958年末頃のものとのことですが、S-36モータードライブを装着したS4黒ボディのセルフタイマーレバーが黒基調のパンダ仕様になっていることが興味深いです。
以前紹介されているAUTOMATION編でのニコンSP黒ボディは、広告の年代は不明でしたが同様なパンダ仕様のセルフタイマーレバーでした。
投稿: MARK12 | 2012年7月 7日 (土) 21時02分
MARK12さん、
具体的にはこの広告が1958年12月、以前のAUTOMATION編が同年11月のアサヒカメラの広告です。
モーター仕様のブラックSPのファーストロットがどの程度作られていたのか不明ですが、おそらくは初期ロットの在庫分からの画像と思います。
投稿: MARU0 | 2012年7月 7日 (土) 23時03分
MARU0さん、
SP黒に装着のS-36モータードライブの広告がアサヒカメラ1958年11月号、S3黒に装着のS-36の広告が同年の12月号掲載とのことで、広告の時期や媒体がはっきりしました。
情報追加ありがとうございます(昔の情報は、いつ頃のものかが重要なので助かります)。
(先の私の書き込みでは、S3黒と打ったつもりがS4黒になっていました。単純ミスです)
1958年頃のSPやS3の黒ボディのセルフタイマーレバーは、全体が梨地クロームめっきになっていたと思いますので、広告撮影用には当時の生産ラインのものではなく、保存していた手持ちの初期型のSP黒とS3黒を使ったのでしょうね。
このあたりは、MARU0さんのご推察と私の考えは一致します。
しかし、SP黒だけでなく白黒パンダ仕様のセルフタイマーを装着したS3黒もあったんですね。
投稿: MARK12 | 2012年7月 8日 (日) 11時14分