このケースを使うカメラを当てて
正解はニコンF2用の革ケースです、が、少々特殊で、EEコントロールアタッチメントを装着したまま納める事ができるよう左手側がおおきくカットされています、また、上カバーも大きく膨らんでいます。因みに型番はCH-11でF2販売終了後の結構遅くまで在庫がありました。
上カバーの形状がパッと見ですとニコンFの物に似ていますので、少しいじわるしてこちらと勘違いする事を期待して載せてみました。
| 固定リンク
「Nikon Accessory」カテゴリの記事
- ニッカ複写器II型(2014.09.24)
- 幻のニコン新型ユニバーサルファインダー(2014.09.20)
- 日本光学の新製品3(2014.08.20)
- ニコンS2用近接撮影装置(2014.08.05)
- ニコン複写器(2014.07.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハードケースで黒。中の布地の色から判断して、ニコンF2用。
投稿: ガタピシ | 2011年11月 7日 (月) 09時12分
F用のハードケースですか?
投稿: F3が好きさ | 2011年11月 7日 (月) 21時25分
このカメラケースは、F2用のCH-11(HARD LEATHER CAMERA CASE)ではないかと思います。
だとすれば答えのカメラは、Nikon F2(F2S,F2SB,F2AS)となります。
CH-11はF2フォトミックS、SB、ASにEEコントロールユニット(DS-1、-2、-12)を取付けた状態で収納できる牛革製のハードケースですね。
レンズも標準レンズだけでなく43~86mmショートズームを装着して収納できるものだったと思います。
カメラケースには疎い自分には、割と難しいクイズでした。
投稿: MARK12 | 2011年11月 7日 (月) 22時11分