この部品を使うカメラは何? その3
皆さん正解、ニコンFE2です。
| 固定リンク
「Nikon Camera」カテゴリの記事
- なめらかな動作が品質を保証する Nikon(2014.08.27)
- 標準レンズ付きカメラ修理料金 (43年前)(2014.08.23)
- 新製品ガイド ニコノス(2014.08.12)
- 1690年日本カメラショー 日本光学新製品(2014.08.09)
- 3つに働く・・・(2014.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
皆さん正解、ニコンFE2です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Nikon FE2 !
投稿: | 2011年10月 5日 (水) 06時46分
FE2
投稿: ガタピシ | 2011年10月 5日 (水) 08時06分
FE2ですかね?
投稿: ニコン好き | 2011年10月 5日 (水) 10時07分
Nikon FE2ですね。
シャッターダイヤル自体は、Nikon FAも似ていますが、FAはAの表示が入っていません。
ユニットとして見てもFA用には有るダイヤル基部のモードセレクターのレバー付リングが入っていませんね。
今回は比較的判り易いクイズかと思います。
投稿: MARK12 | 2011年10月 5日 (水) 20時16分
FE-2のシャッターダイヤルですね。
投稿: F3が好きさ | 2011年10月 5日 (水) 21時24分
これは、もう、FE2しかないですね。
4000、250、8sでFE2に決まり。
投稿: makoto | 2011年10月 6日 (木) 12時59分
最高速1/4000秒と機械シャッターM250ということで、FE2ですね。私はNewFM2を愛用していましたが、デザインはこちらの方が好きでした。後継機のFM3Aは両者のいいとこ取りで、生産を続けて欲しかった1台です。
投稿: citluvit | 2011年10月 6日 (木) 23時53分