« カメラ保守用品カタログ | トップページ | この部品を使うカメラは何? その2 »

最高最良の選択 キヤノンカメラ

ニコンFが発売されて間もない昭和34年8月のキヤノンカメラの広告です。
Vils
個人的にはキヤノンレンジファインダーカメラの中で最も好きな機種がキヤノンVI-Lでした。
この後の機種「キヤノン7」以降は本体に露出計が組み込まれていましたし、ボディサイズも少し大きくなってしまった印象が強く残り、キヤノン6Lと7型の2台が並んでいたなら、価格次第ではありますが、まずレバー巻き上げタイプの6-L型をきっと欲しがっていたのではないかと思いました。

|

« カメラ保守用品カタログ | トップページ | この部品を使うカメラは何? その2 »

Nikon RF Camera」カテゴリの記事

コメント

私も好きなカメラですが、6-Lは手が出ず、5-Lで手を打ちました。

ミノルタがまだ健在でαシリーズで漆塗りのブラックボディーを出しましたが、5型と6型シリーズのボディーのブラックペイントの帯はは日本古来の漆塗り。時を経るに従い艶が出てくる逸品でもあります。

お金があればニコンFかF2の漆塗り加工に出してみたいのが夢です。

投稿: ガタピシ | 2011年9月24日 (土) 14時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最高最良の選択 キヤノンカメラ:

« カメラ保守用品カタログ | トップページ | この部品を使うカメラは何? その2 »