« 日本光学工業株式会社 大井製作所全景(昭和40年頃?) | トップページ | 日本光学工業株式会社 大井製作所全景(昭和29年頃) »
下のペンタプリズム部の展開図はあるニコンカメラのものです。 カメラ名を当ててみて下さい。 ヒントはコードやセルフタイマーです、解答は翌日発表します。 分かる方はコメント下さい。ノーヒントで分かった方は相当なニコン通です。
2011年7月15日 (金) Nikon Camera | 固定リンク Tweet
FG20!?
投稿: | 2011年7月15日 (金) 06時35分
残念ながらニコンFGの系統かな、程度しかわかりません セフルタイマーの形状が特徴的なのでFG−20としておきますがいかがでしょう。
投稿: tune | 2011年7月15日 (金) 06時40分
NikonFG-20だと思います。エプロン、マウント周りがEMにも似ていますが、セルフタイマーが特徴的ですね。
投稿: Makoto | 2011年7月15日 (金) 16時55分
初めまして。いつも楽しく拝見させていただいています。 四角い接眼部とファインダースクリーンが固定式でFGかFG20か迷いましたが、NIKONにしては珍しく横倒しのセルフタイマーレバーでFG-20だと思います。
投稿: F3が好きさ | 2011年7月15日 (金) 17時05分
FG-20! いつも楽しませていただいてます! そんなにニコン通ではありませんが、やはりセルフタイマーでそう思いました。
投稿: のるち | 2011年7月15日 (金) 17時24分
ニコン FG-20ですよね。
投稿: ニゴン | 2011年7月15日 (金) 17時48分
皆さん、コメント有難うございます。 明日、回答と共に皆さんのコメントを紹介させていただきます。
投稿: MARU0 | 2011年7月15日 (金) 18時49分
ヒントの「セルフタイマー」は、大ヒントですね。 この横位置取り付けのセルフタイマーレバーとその後ろの字入りのプレートを見ただけでも、該当機種はひとつしかなく、「FG-20」であることが一発で判りますね。
露出表示がメーター指針式なのは判りましたが、もしセルフタイマーの部品が出ていなかったら、EMかFG-20かでちょっと迷ったかもしれません。
投稿: MARK12 | 2011年7月15日 (金) 21時40分
さて、前日の「このカメラ名を当てて」の回答ですが、「ニコンFG-20」でした。皆さんさすがに良くご存じですね。
投稿: MARU0 | 2011年7月16日 (土) 14時46分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: このカメラ名を当てて:
久野 幹雄: ニコン―レンジファインダーニコンのすべて (★★★★★)
青山 祐介: 究極のニコンカメラ (★★★★★)
佐藤 治夫 /大下 孝一 : ニッコール千夜一夜物語―レンズ設計者の哲学と美学ニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
豊田 堅二著: ニコンファミリーの従姉妹たちニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
落合 泰之著: ニコンカメラレンジファインダーニコンを紹介。コレクターの方必携です。 (★★★★★)
コメント
FG20!?
投稿: | 2011年7月15日 (金) 06時35分
残念ながらニコンFGの系統かな、程度しかわかりません
セフルタイマーの形状が特徴的なのでFG−20としておきますがいかがでしょう。
投稿: tune | 2011年7月15日 (金) 06時40分
NikonFG-20だと思います。エプロン、マウント周りがEMにも似ていますが、セルフタイマーが特徴的ですね。
投稿: Makoto | 2011年7月15日 (金) 16時55分
初めまして。いつも楽しく拝見させていただいています。
四角い接眼部とファインダースクリーンが固定式でFGかFG20か迷いましたが、NIKONにしては珍しく横倒しのセルフタイマーレバーでFG-20だと思います。
投稿: F3が好きさ | 2011年7月15日 (金) 17時05分
FG-20!
いつも楽しませていただいてます!
そんなにニコン通ではありませんが、やはりセルフタイマーでそう思いました。
投稿: のるち | 2011年7月15日 (金) 17時24分
ニコン FG-20ですよね。
投稿: ニゴン | 2011年7月15日 (金) 17時48分
皆さん、コメント有難うございます。
明日、回答と共に皆さんのコメントを紹介させていただきます。
投稿: MARU0 | 2011年7月15日 (金) 18時49分
ヒントの「セルフタイマー」は、大ヒントですね。
この横位置取り付けのセルフタイマーレバーとその後ろの字入りのプレートを見ただけでも、該当機種はひとつしかなく、「FG-20」であることが一発で判りますね。
露出表示がメーター指針式なのは判りましたが、もしセルフタイマーの部品が出ていなかったら、EMかFG-20かでちょっと迷ったかもしれません。
投稿: MARK12 | 2011年7月15日 (金) 21時40分
さて、前日の「このカメラ名を当てて」の回答ですが、「ニコンFG-20」でした。皆さんさすがに良くご存じですね。
投稿: MARU0 | 2011年7月16日 (土) 14時46分