« ひとつの成果。 | トップページ | ファインダー倍率と視野率 カメラのうんちくばなし6 »
25年ほど前の国立競技場でしょうか、ニコンの横断幕(フェンス広告)のデザインに目が行ってしまいました。 1986年1月の光友からです。黄色と青の色使いは当時のものですが、デザインは、日本光学工業株式会社時代のマークというより、近年の社マークのイメージに近いと思いませんか?もしかして、この辺りのものが原型、参考になったのかもしれないと単純に思ってしまいました。
2011年5月23日 (月) Nikon etc. | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ニコンの横断幕:
久野 幹雄: ニコン―レンジファインダーニコンのすべて (★★★★★)
青山 祐介: 究極のニコンカメラ (★★★★★)
佐藤 治夫 /大下 孝一 : ニッコール千夜一夜物語―レンズ設計者の哲学と美学ニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
豊田 堅二著: ニコンファミリーの従姉妹たちニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
落合 泰之著: ニコンカメラレンジファインダーニコンを紹介。コレクターの方必携です。 (★★★★★)
コメント