« テレコンバーターレンズについて 新・カメラの豆知識33 | トップページ | 日本光学が遂に完成した自動絞りのニッコールオートズームレンズ »
ニコンカメラ関係の広告としては割合珍しい接写システムの広告です。
当時の接写システムカタログの表紙と同じものと思われる画像を使っています。(下の画像参照) 価格はカメラと接写関係アクセサリーが載っていますが、個人的には、画像にあるニコンF2用高倍率ファインダーやケーブルレリーズの価格も載せて欲しかったところです。 因みに標本の蝶はタスキアゲハだと思います。
2011年4月 3日 (日) Nikon Accessory | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 題材は無限。 ニコン接写システム広告:
久野 幹雄: ニコン―レンジファインダーニコンのすべて (★★★★★)
青山 祐介: 究極のニコンカメラ (★★★★★)
佐藤 治夫 /大下 孝一 : ニッコール千夜一夜物語―レンズ設計者の哲学と美学ニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
豊田 堅二著: ニコンファミリーの従姉妹たちニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
落合 泰之著: ニコンカメラレンジファインダーニコンを紹介。コレクターの方必携です。 (★★★★★)
コメント