« S2そっくりさんの仕様 | トップページ | Nikon ガゼットケース カタログ »
Nikon新聞1985年1月号中面の画像です。 当時のニコンの製品や使われている場面を掲載しています。 この中では、私は下のF3で撮られたシャトルでの選外活動写真が好きです。 一番下の物は、背景の地球からの日の出?の端部の光でしょうか、幻想的な色が美しいですね。
このような写真は、今はNASAのサイトなどでかなり公開されているようですので、それほど珍しくもないのかも知れませんが、当時はあまり紹介されていなかったよう感じています。
2010年10月 8日 (金) Nikon etc. | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: オプトテクノロジーの未来へ。 Nikon新聞1985年1月号:
久野 幹雄: ニコン―レンジファインダーニコンのすべて (★★★★★)
青山 祐介: 究極のニコンカメラ (★★★★★)
佐藤 治夫 /大下 孝一 : ニッコール千夜一夜物語―レンズ設計者の哲学と美学ニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
豊田 堅二著: ニコンファミリーの従姉妹たちニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
落合 泰之著: ニコンカメラレンジファインダーニコンを紹介。コレクターの方必携です。 (★★★★★)
コメント