« ニコンS2似のメルコンII型 | トップページ | ニコンF2 ボディ構成展開図 »
有名写真家の使っているF2を載せた広告シリーズの第十四弾です。
フリーデル氏の機材は広げられた地図の上に置かれたモーター付きニコンF2フォトミックで、レンズは黒くつぶれてしまい何か分かりませんでした。 鏡胴が太く感じますのでもしかしたら55mmF1.2が付いているのかもしれません。
2010年7月 1日 (木) NikonF2 | 固定リンク Tweet
マイケル・フリーデル(Michael Friedel)氏は、1935年生まれのドイツのフォト・ジャーナリストで、多くの写真や著書があるようですね。名前をドイツ語的に読めば、ミヒャエル・フリーデルでしょうか。
ポートレートから風景写真まで数多くの作品を今でも見ることができますが、洋上の美しい小島を空中から取った写真も多いです。 今回の広告にも載っていますので、当時から撮っていたということですね。
投稿: MARK12 | 2010年7月 1日 (木) 21時21分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: マイケル・フリーデルのF2。:
久野 幹雄: ニコン―レンジファインダーニコンのすべて (★★★★★)
青山 祐介: 究極のニコンカメラ (★★★★★)
佐藤 治夫 /大下 孝一 : ニッコール千夜一夜物語―レンズ設計者の哲学と美学ニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
豊田 堅二著: ニコンファミリーの従姉妹たちニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
落合 泰之著: ニコンカメラレンジファインダーニコンを紹介。コレクターの方必携です。 (★★★★★)
コメント
マイケル・フリーデル(Michael Friedel)氏は、1935年生まれのドイツのフォト・ジャーナリストで、多くの写真や著書があるようですね。名前をドイツ語的に読めば、ミヒャエル・フリーデルでしょうか。
ポートレートから風景写真まで数多くの作品を今でも見ることができますが、洋上の美しい小島を空中から取った写真も多いです。
今回の広告にも載っていますので、当時から撮っていたということですね。
投稿: MARK12 | 2010年7月 1日 (木) 21時21分