フォトミックTファインダー カタログ英語版
日本光学が海外の現地法人向けに出したニコンF用フォトミックTのカタログです。
1枚物を2つ折りにした物で、下の画像のようになっています。
ファインダーのみのカタログは珍しいですね。それだけTTLファインダー販売に力を入れていたのかもしれません。
または、ニコンFのカタログに追加で挟み込む為の物だったのかもしれないですね。
関連記事:ニコンFフォトミックTカタログ
ニコンFフォトミックT技術資料
ニコンF フォトミックTとフォトミックTnファインダー
| 固定リンク
「NikonF」カテゴリの記事
- ニコンF広告 近江屋版(2014.08.08)
- ニコンFアクション(2014.06.22)
- ニコンFフォトミックTNのTTL方式(2014.05.29)
- TTLを徹底的に研究しました。(2014.05.16)
- 高級品がグンと楽に買える15ヶ月拂(2014.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TTLが実用化された時のインパクトは、分割測光が実用化されたときよりもあったかもしれません。
自分が撮りたい画面の露出が適正で出せるとゆうのは、自分の技術を棚上げしてしまうだけの魅力があったと、TTL登場世代の方たちの回想にはありますね。
投稿: ガタピシ | 2010年6月29日 (火) 11時23分