« 日本光学工業 二十五年間主要製品變遷年譜 | トップページ | 坂田栄一郎のF2。 »

ニコマートFTのライバル アサヒペンタックスSP

下はアサヒペンタックスSPが新発売された時のカメラ雑誌に掲載されていた広告です。
Sps
1960年のフォトキナでTTL式一眼レフとして発表され、その4年後の1964年に発売されました。
新発売時の価格はF1.4付きで51000円、販売終了までの約10年間(1964~74年)でおよそ180万台が売れたそうです。
一方、ニコンでの同クラスカメラはアサヒペンタックスSP登場の翌年1965年に登場したニコマートFTですが、こちらはF1.4付きで54500円でした。
ニコマートFTの販売期間は比較的短く2年間ほど、その後改良されたニコマートFTnへとバトンタッチしましたので、出荷台数もそれほど多くはありませんでした。詳しくは「ニコマート販売台数」や「ニコマート出荷内訳」を見てください。
一応、ペンタックスSPの期間に相当する10年間(1965~75年)でニコマートFT及びFTnを合計しますと、117万5000台足らずで、ペンタックスSPの圧勝でした。実際、当時はCMやアサペンのSPやSVを使っておられる方を多く見かけましたし、現在でも中古品やジャンク品で市場に多く見かけます。
この販売数の違いの一つには、カメラ価格やコマーシャルの効果、他に交換レンズの価格の違いが影響していたのではないかと思っています。

余談ですが、この頃のアサヒペンタックスのカメラケースに付いている目のようなバッジは、銀製で結構コストが掛っていると聞いています。

|

« 日本光学工業 二十五年間主要製品變遷年譜 | トップページ | 坂田栄一郎のF2。 »

Nikon Camera」カテゴリの記事

コメント

ペンタックスSPが比較されるのはニコンFとゆうのが多く、ニコマートFTとの比較は新鮮な驚きを感じます。

ペンタックスSPはニコンF同様、モータードライブ仕様もあるので、私はペンタックスSPはニコンFとの比較の方がすんなりと来ます。

ニコンFと同じ横走りシャッターで、モータードライブ仕様もあったので、Fは欲しいけれどとゆう購入者は多かったのではないでしょうか?

ペンタックスのSシリーズ関係のHPの管理人さんで、カメラ修理の達人の方がゆうには、ニコンとペンタックスは作り方がとゆうか造られ方の思想が同じで、実に修理がしやすい構造で設計製造されていると書いていました。

ニコンはどんな所でも使える妥協のない材質で組まれているのに対して、ペンタックスSPは安くて購入しやすいように、ニコンよりも劣った素材ながら、ニコン同様無理のない組み立てで故障しにくいように作ってあるとのこと。

父の回想によると、ライカのスクリューマウントと同じで、ペンタックスSPのM42のスクリューマウントは工作がしやすく、ボディーに無理なくガタツキにくく固定出来る、良い構造なんだぞ。
とよく話してくれたのを思い出します。

円ドル相場が360円の固定相場の時代でも、強いドルのアメリカ人でもカメラはかなり高価なもので、ペンタックスSPを手に入れられたのを喜んでいたとゆう話を聞いたことがありますから、ペンタックスSPも決して安いものではなかったとゆうことになります。

ニコンを持つこと。
それ自体がかなりのステータスであったとゆうことでしょう。

私にはペンタックスSPはニコンF/F2同様、思い入れの強いカメラです。

投稿: ガタピシ | 2010年6月15日 (火) 19時03分

ガタピシさん、こんにちは。
確かに、アサヒペンタックスSPは、登場時、当時の最高級機ですから、ニコンFと同列にみなす事もできますね。

ただ、現在の観点で、価格面や仕様などを考慮しますと、ニコマートFTやFTnといったTTL露出計内蔵のニコンシステム一眼レフがライバルにふさわしいと判断し、上のようなタイトルとしましたので、当時の状況からはやや違和感があるかもしれません。

投稿: MARU0 | 2010年6月15日 (火) 20時41分

私はM42ネジマウントのPENTAXのSシリーズのカメラを7台持っていますし、Kマウントのカメラも4台持っていて、結構ペンタックスファンだとも思っていますが、それでも敢えて言わせてもらいます。

PENTAX SPとNikon Fを同列に比較するなんて、おこがましいと思いますよ。
特に現代においての評価なら尚更です。

今ならNikomat FTnとの比較もどうかと思いますよ(劣化の確率や度合いはSPの方が遥かに多いでしょう。ジャンク品だとまともな個体を探すのに苦労します。Nikomatならジャンク品でも大抵OKです)。
普及品/中級品として売れた数の多さもありますが、現在の中古市場の評価(価格)を考えれば、さもありなんです。

当時の話としてならNikomatとの比較は妥当とも思いますが、当時でも私はNikomatより格下に見てましたよ。PENTAX SLなんかは当時から好きでしたけど、カメラとしての格式の差は歴然としてあったように思います。

投稿: MARK12 | 2010年6月15日 (火) 23時01分

MARUO様、こんばんは。

タイトルは違和感ではなく、額面通りに受け取ってください。

時の経過は評価基準を変えるものなのだと改めて感じています。

いまではペンタックスSPにもモータードライブ仕様があったことを知る人は少ないでしょうね。

投稿: ガタピシ | 2010年6月16日 (水) 01時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニコマートFTのライバル アサヒペンタックスSP:

« 日本光学工業 二十五年間主要製品變遷年譜 | トップページ | 坂田栄一郎のF2。 »