日本光学初期の天文機械
以前に四十年史に載っている20インチ天体望遠鏡の記事を紹介しました。下はその章の冒頭部分です。
参考資料:日本光学四十年史第5編第10章天文機械
四十年史第5編第10章には昭和30年代初め頃までの代表的な天文機械が紹介されており、その中では、私はコロナグラフや浮遊天頂機に興味を惹かれました。
| 固定リンク
「Nikon etc.」カテゴリの記事
- カメラ名を当てて下さい。(2014.09.23)
- フジカラー広告(2014.09.22)
- 1960年頃の月販定価と月々の支払額表(2014.09.14)
- 簡易複写装置(2014.09.12)
- 永久保証(2014.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント