« これは何というカメラでしょう? | トップページ | ニコノスのレンズは目測目盛? »

ニコンS2E解説記事

先日ニコンE2Sを紹介しましたが今回はS2Eです。
S2e1ss
ずいぶん前ですが、電気モーター付きニコンS2の記事の一部を紹介しました。
その冒頭部分が上の画像です。
これは5頁にわたり解説されており、その中に、連続撮影でストップウォッチを撮り、秒あたり3コマの撮影を実現していることを実証しています。

記事はこちら
PDFファイルはこちら

|

« これは何というカメラでしょう? | トップページ | ニコノスのレンズは目測目盛? »

Nikon RF Camera」カテゴリの記事

コメント

私の持っている資料では、初期のものはやはり安定性が弱かったようですが、電圧をプリミティブな形で変換して、巻き上げコマ数が分けられていたように書かれていました。

ニコンとゆう会社は保守的であるようで、意外にも先進的なことに挑むメーカーであることを感じます。

投稿: ガタピシ | 2010年1月 8日 (金) 10時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニコンS2E解説記事:

« これは何というカメラでしょう? | トップページ | ニコノスのレンズは目測目盛? »