ニコンS2E解説記事
先日ニコンE2Sを紹介しましたが今回はS2Eです。
ずいぶん前ですが、電気モーター付きニコンS2の記事の一部を紹介しました。
その冒頭部分が上の画像です。
これは5頁にわたり解説されており、その中に、連続撮影でストップウォッチを撮り、秒あたり3コマの撮影を実現していることを実証しています。
記事はこちら
PDFファイルはこちら
| 固定リンク
「Nikon RF Camera」カテゴリの記事
- 最鮮鋭原板をつくる高能精密小型カメラ(2014.09.10)
- ニコンカメラM型広告(2014.09.02)
- 地方から御来店の御客様には交通費全額負擔いたします。(2014.08.24)
- 特許距離計・望遠廣角鏡玉迅速交換・獨創的齣数計算盤(2014.08.21)
- バヨネットによる各種高性能ニッコール鏡玉の迅速交換(2014.08.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私の持っている資料では、初期のものはやはり安定性が弱かったようですが、電圧をプリミティブな形で変換して、巻き上げコマ数が分けられていたように書かれていました。
ニコンとゆう会社は保守的であるようで、意外にも先進的なことに挑むメーカーであることを感じます。
投稿: ガタピシ | 2010年1月 8日 (金) 10時26分