双子?のニコマートFTnカタログ
以前にニコマートF系カタログの表紙を紹介しましたが、その時に同日付けのカタログが2種あることにふれました。
これはその2種の表紙をめくった見開きページ部分の比較です。これらは、どちらも「昭和48年7月現在の価格」と表示された同時期のカタログです
上の方は表紙とも16頁の物で、各部名称や機能の紹介、レンズの紹介ほかシステム一覧などが載っています。下のものは、1枚もの2つ折り4頁で、その見開き部分です、その裏表紙は仕様表となっているだけの非常にシンプルなものでした。
色合いが多少違いますが、その他にも文言が微妙に違っていて、簡易なリーフレットスタイルの方は文言までもシンプルにまとめてあります。
| 固定リンク
「Nikon Camera」カテゴリの記事
- なめらかな動作が品質を保証する Nikon(2014.08.27)
- 標準レンズ付きカメラ修理料金 (43年前)(2014.08.23)
- 新製品ガイド ニコノス(2014.08.12)
- 1690年日本カメラショー 日本光学新製品(2014.08.09)
- 3つに働く・・・(2014.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント