1990年当初のデジカメ
写真工業1990年4月号の記事です。
1990年1月現在発表されているデジカメの仕様などの表を見ますと、受注開始のIMC-100、DS-Xの価格は400万円以上となっています。
40万画素のCCDを使い、解像度は400TV本となっていますので、VGA画像程度といったところでしょうか。
記事では価格のネックとなっているのにメモリをあげています、確かこの数年後のパソコンのDRAMが1MBあたり1万円と言われており、PCの価格も数十万円ほどしておりましたので、それよりかなり前の事ですから納得がいきます。とはいえ、VGA程度の画質で20年前の400万円を投じる価値が見出されるところといえばそれほど多くは無かったでしょう。
| 固定リンク
「Nikon Camera」カテゴリの記事
- なめらかな動作が品質を保証する Nikon(2014.08.27)
- 標準レンズ付きカメラ修理料金 (43年前)(2014.08.23)
- 新製品ガイド ニコノス(2014.08.12)
- 1690年日本カメラショー 日本光学新製品(2014.08.09)
- 3つに働く・・・(2014.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント