新社名のロゴ
以前から何度か斜体のNikonロゴデザインの変更を取り上げていますが、この少し背が高く角度が起きたロゴはいったいいつ頃から使われだしたのでしょう?
社名変更は1987年4月の常務会で議案が可決、同年6月の株主総会でこれに伴う定款の変更が承認、同年7月の創立70周年記念式典で一般に発表と75年史にあります。
このロゴデザインは今までのものと同様に亀倉雄策氏が行っています。
本題です、新ロゴ使用の初めはいつか? 公式な文書などには社名変更と同時期、すなわち1988年4月からですし、雑誌の広告なども同月号からでした。
しかし、下のNikon新聞は1987年12月には既に新しいロゴと同じものに切り替わっていました。
ニコンカメラなどの広告の下に株式会社ニコンへと社名変更する旨の告知が始まったのもこの頃からですので、おそらくはこのくらいの時期から一部のデザインを新しいものへと切り替えていったのだと思っています。
ただし、社内的にはもう少し早く、1987年4月~5月頃には通達があり、社内報「光友」のNikon部分は9月号から変わっています。
| 固定リンク
「Nikon etc.」カテゴリの記事
- カメラ名を当てて下さい。(2014.09.23)
- フジカラー広告(2014.09.22)
- 1960年頃の月販定価と月々の支払額表(2014.09.14)
- 簡易複写装置(2014.09.12)
- 永久保証(2014.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント