パーフォレーションの無いフィルムが使えるニコノス
ニコノスやニコノスII型はフィルム装填の際、フィルムレール端にスプロケットが無く、単純にスプールに差し込むだけとなっていて、フィルムのパーフォレーションを必要としません。
これですと、通常、巻き上げていくとスプールの巻き径が大きくなっていき、コマの間隔が徐々に広くなってしまい、既定数の撮影は望めません。
そこで、このカメラは撮影が進みスプールの巻き径が大きくなるのと反比例で巻き上げの角度が徐々に小さくなり、結果的に巻き上げ量を一定に保つ工夫がされています。
これを逆手にとり、パーフォレーションの無いフィルムを適宜フィルムの幅をカットしパトローネに収めてしまえば、
特殊なフィルムも使うことが可能です、ただし、極端に薄いフィルムはコマが重なる恐れがあります。
しかし、今は銀塩フィルムはかなり種類が減ってしまいましたし、特殊なフィルムでの水中撮影(通常の撮影も)というのも私は思い浮かびません。また、現在はデジタルカメラを使うでしょうから、小ネタとしてそういった事も可能だという程度の知識でしかありませんね。
| 固定リンク
「Nikon Camera」カテゴリの記事
- なめらかな動作が品質を保証する Nikon(2014.08.27)
- 標準レンズ付きカメラ修理料金 (43年前)(2014.08.23)
- 新製品ガイド ニコノス(2014.08.12)
- 1690年日本カメラショー 日本光学新製品(2014.08.09)
- 3つに働く・・・(2014.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント