ニコンFアクション
ニコンFの中のファインダーシステムで新たにフォトミックFTファインダーが追加されたとほぼ同時期にアクションファインダーも追加されました。
それぞれに本体をつけた専用カメラも発売され、下がその新発売を知らせるカタログです。
このカタログは1枚物2つ折り4ページの体裁で、それぞれ各2ページづつニコンFフォトミックTnとニコンFアクションの説明になっています。そのうちのアクションファインダー付き部分2ページを今回紹介します。
このようにニコンFでは「ニコンFアクション」としてセット品を発売していましたが、ニコンF2の時には(計画はあったようです)セット品の販売はされなかったようです。ニコンFアクションではあまり数が出なかったようで、その結果を受けてアクセサリーとしてファインダーの販売のみとなってしまったのでしょう。
私は不勉強でこのニコンFアクションの専用取り説(使用説明書)の存在の有無を知りません。もし持っておられる方などがいましたらコメントなどいただけないでしょうか?
| 固定リンク
「NikonF」カテゴリの記事
- ニコンF広告 近江屋版(2014.08.08)
- ニコンFアクション(2014.06.22)
- ニコンFフォトミックTNのTTL方式(2014.05.29)
- TTLを徹底的に研究しました。(2014.05.16)
- 高級品がグンと楽に買える15ヶ月拂(2014.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Fのアクションファインダーの説明書は販売当初よりあったと思います。当方が所有しているのは(69.7.E)C-3、おそらく3回目の追補或いは改訂版だと思います。一枚物、裏表で英語、日本語の表記となっています。当方所有のアクションファインダーと説明書が同じカップリングかは不明ですがファインダーのシリアルナンバーは#709**です。参考にしていただければ幸いです。
投稿: sp2 | 2008年12月25日 (木) 19時20分
情報有難う御座います。
アクションファインダー単体の説明書は存じております。
説明が足らず誤解を与えてしまったようです、実はニコンFボディにアクションファインダー付で売られていた為、その状態での専用の使用説明書の存在を知りたかったのです。例えば、ニコンFフォトミックやニコンFフォトミックT/Tnは専用の説明書とファインダー単体の説明書がありました。しかし、ニコンフォトミックFTnではファインダー単体とニコンFの説明書がセットになっていて、FTnファインダー付専用の説明書はありませんでした。おそらくアクションファインダー付もFTnの時と同様ではなかったかと思っておりますが、良くわかりません。
そこで皆さんにお聞きした次第です。
投稿: MARU0 | 2008年12月25日 (木) 21時57分