SR-44とLR-44、CR-1/3N電池対応カメラ
ニコンカメラでSR44を2個使うタイプのカメラでは機種によって他のアルカリボタン電池LR44やリチウム電池CR-1/3Nが使える物とそうで無い物があります。下に対応状況を記しましたので参考にしてください。
SR44×2 LR44×2 CR-1/3N
ニコマートFT2*1 ▲ × ×
ニコマートFT3*1 ▲ × ×
F2フォトミック ○ × ×
F2フォトミックA ○ × ×
F2フォトミックS ○ ○ ○
F2フォトミックSB ○ ○ ○
F2フォトミックAS ○ ○ ○
F3シリーズ ○ ○ ○
FE ○ ○ ○
FE2 ○ ○ ○
FM ○ ○ ○
FM2 ○ ○ ○
NewFM2 ○ ○ ○
FM3A ○ ○ ○
FA ○ ○ ○
EM ○ ○ ○
FG ○ ○ ○
FG-20 ○ ○ ○
FM10 ○ ○ ○
FE10 ○ ○ ○
ニコノスIV-A ○ ○ ○
ニコノスV ○ ○ ○
簡単に一言で言ってしまえば、ニコマート系2種(*1)とF2のメーター式フォトミック系ファインダーはSR-44が必須で、それ以外の機種はどれでも良いって事です。(汗)
F2フォトミックなどの露出計は下の図のように、CdSと可変抵抗、それに電流計を組み合わせた単純なものですので、電源の電圧が違ってきてしまいますと、メーターの振れの誤差が大きくなってしまいます、ですので、比較的初期から終焉まで電圧の安定した銀電池が必須と言う事になるようです。
その他の機種ではカメラが作動する電圧の範囲内であれば、測光精度やシャッター精度への影響は無いよう設計されているそうです。
(DP-1系メーター部回路)
*1:ニコマート系はSR44を1個のみ使用しますので、リチウム電池のCR-1/3Nは物理的に電池BOXに入りません。LR44を使用している方が結構見受けられますので、今回こちらに表示しました。
| 固定リンク
「Nikon Camera」カテゴリの記事
- なめらかな動作が品質を保証する Nikon(2014.08.27)
- 標準レンズ付きカメラ修理料金 (43年前)(2014.08.23)
- 新製品ガイド ニコノス(2014.08.12)
- 1690年日本カメラショー 日本光学新製品(2014.08.09)
- 3つに働く・・・(2014.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
F2フォトミック&フォトミックAをLR44で使ってました.知らなかったです・・・
SR44は高いからなぁ
投稿: おとにゃん | 2008年5月15日 (木) 20時00分
現在調子の良いフォトミックファインダーでしたら、SR44をお勧めしますが、今では少々怪しくなってきているような状態でしたら、まあ、ネガでの目安程度に使われるならそれでも良いかと思います。
ただ、LR44はなだらかに電圧が下がってきますので、始めは適度な値でもいつの間にか値が下がってきてもそれに気がつきにくいんですよね。
私は100円均一の店でSR44を買ってます、で使わないカメラでも、毎年3月に交換するよう心がけています。
投稿: MARU0 | 2008年5月15日 (木) 20時15分
僕は今まで電池の銘柄は気にしたことはありませんでした(苦笑)が、電池残量チェックはこまめにやってます。つまりどういう減り方をしようとも、あの残量チェックで規定内に入っていればいいってことですよね?
投稿: 柳暖簾 | 2008年5月16日 (金) 19時01分
バッテリーチェックは単純に電圧チェックだけですので、規定内ならば、測光値も大丈夫な筈です。
ただ、電池の特性を考えますと、こまめなチェックが必要になってきますので、ズボラを決め込むなら(汗)やはり酸化銀電池の方が良いでしょうね。
とはいえ、古いカメラですので、今となっては精度がでていて厳密な露出が可能な機体はそれほど多くは無いと思います。
結局は、電池の特性のよる露出値の誤差より、機械の精度誤差の方が大きい事も充分考えられますので、ポジを使われるなら、別の露出計などと段階露光になると思います。
投稿: MARU0 | 2008年5月16日 (金) 22時03分
僕はフォトミックを使うその日の最初に必ずバッテリーチェックをしているので「いつの間にか」電圧が下がっているということはありませんが、仰る通り、実は精度はちょっとアレです(苦笑)。ネガではともかく、ポジではちょっとアンダーですね。補正を掛ければいいのですが、それよりは楽に(笑)ポジはF4で撮ってます。ただ、シャッターチャンスを逃せない子供の運動会など、シャッターボタンを押して絶対にシャッターが切れるという信頼性に於いては、いまだにF2が手放せません。とりあえず御指南の通りSR44を買ってきました(笑)。
投稿: 柳暖簾 | 2008年5月18日 (日) 23時09分
DP-1,DP-11はなるほどCdSですから電池の特性が影響しますね。DP-12と同じような感覚で居ましたので勉強になりました。もっとも、ファインダースクリーンはアイレベルやFを含めF3,F4,F5用のものに変えたりして、そもそも適当も良いところですが(笑)。手持ちのDP-12のSPDも劣化してF4-Kスクリーンでちょうど良いくらいなので、18%標準反射板を買って電池チェックをした方が良いかもしれませんね。
投稿: ふみとパパ | 2008年5月27日 (火) 22時16分