« PCニッコール35mmF2.8 | トップページ | 光の世界 »
私はこのカメラの情報をほとんど持っておりません。 下の画像はニコンFベースの初期の眼底カメラだと思います。 眼底カメラのベースにはニコンFのほかにF2やF3と時代によって違いがあるようです。 また、ファインダーは高倍率ファインダーの光学系をミラーで90度曲げたような感じで上下左右逆像となっています。
写真のニコンFの裏ブタは特殊なもののようで、底板は随分厚みがあるように見えます、何か底板部分に特別な機構が組み込まれているのかもしれません。
ニコンの眼底カメラに関する情報をお待ちしてますので、皆さん宜しくお願いします。
2008年4月23日 (水) Nikon Camera | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ニコン 眼底カメラ?:
久野 幹雄: ニコン―レンジファインダーニコンのすべて (★★★★★)
青山 祐介: 究極のニコンカメラ (★★★★★)
佐藤 治夫 /大下 孝一 : ニッコール千夜一夜物語―レンズ設計者の哲学と美学ニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
豊田 堅二著: ニコンファミリーの従姉妹たちニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
落合 泰之著: ニコンカメラレンジファインダーニコンを紹介。コレクターの方必携です。 (★★★★★)
コメント