昭和27年頃のニッコールについて
およそ55年前、昭和27年10月号に掲載された35ミリカメラ用ニッコールレンズの紹介記事です。
55年前ですと、ニコンカメラは画像の広告にありますようにニコンS型で、S2はまだ発売されていません。
また、発売レンズも前年に5cmF1.4がでて、これが当時世界最高の明るさというふれ込みでした。
記事中には新製品として2.8cmF3.5、3.5cmF2.5、8.5cmF1.5、25cmF4が紹介されています。
これらレンズは前年から27年夏ごろまでに出たもので、この記事から2ヵ月後くらいには超広角(当時)の2.5cmF4や10.5cmF2.5、18cmF2.5が発表されてかなりのラインナップが揃いました。
また、この記事から、かなり初期からコンタックス用とエキザクタ用のレンズが用意されていた事も分かります。
| 固定リンク
「Nikkor Lens」カテゴリの記事
- レンズのヤケ(2014.09.21)
- 図書館がヒキダシに入る話(2014.09.15)
- 超広角レンズの迫力!(2014.09.13)
- 素晴しい解像力で絶賛の超大口径広角レンズ(2014.08.31)
- 益々好評 メルコンとニッカ(2014.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント