New Nikkorの「S」タイプ
ニコンFマウントのレンズ、一例として50mmの場合、
1) NIKKOR AUTO 50mm F1.4
2) NIKKOR AUTO 50mm F1.4(C)
3) (new) NIKKOR 50mm F1.4
4) (new) NIKKOR 50mm F1.4S
5) Ai-NIKKOR 50mm F1.4
6) Ai-NIKKOR 50mm F1.4S
7) AF Ai-NIKKOR 50mm F1.4S
8) AF Ai-NIKKOR 50mm F1.4S (NEW)
9) AF Ai-NIKKOR 50mm F1.4D
と、上記のような種類があります。
この中で4番目のニューニッコールには末尾に「S」が付けられています。
この「S」はAiレンズの「S」化とは意味合いがちがいます。
Aiレンズの場合は絞り連動レバーの角度と絞り値がリニアに対応したり、距離環の回転角の見直しなど操作性や機能面の向上でした。
では、ニューニッコールの「S」化(とは言っても50mmF1.4と135mmF2.8だけですが)はどういったものだったのでしょう?
それは下のカタログのレンズスペック一覧表の比較を見ると判りますが、新設計によりレンズ構成も変り、サイズ、重量のコンパクト化と全くの見直しが行われた事を表しています。
*ニューニッコールの末尾の「S」ですが、カタログ最後の説明にありますように「Superior」の略だそうです。
NewニッコールのSタイプレンズですが(特に135mmは)、発売が1976年4月で翌1977年3月にはAiレンズに切り替わってますので短期間の販売でそれほど多くは無いのかもしれません。
| 固定リンク
「Nikkor Lens」カテゴリの記事
- レンズのヤケ(2014.09.21)
- 図書館がヒキダシに入る話(2014.09.15)
- 超広角レンズの迫力!(2014.09.13)
- 素晴しい解像力で絶賛の超大口径広角レンズ(2014.08.31)
- 益々好評 メルコンとニッカ(2014.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも楽しく拝見させて頂いております。4) (new) NIKKOR 50mm F1.4S のSですが、掲示頂いているオレンジ色の価格表の最下段の黒地色白抜き文字で「SはSuperiorの略で一層コンパクトになった」と記載が見受けられます。逆にAIからAI-Sの「S」は何の略なのか興味が沸いてきます。まさか「Shibori」という略ではないと思いますが。
投稿: ふみとパパ | 2008年3月 2日 (日) 01時46分
ご指摘ありがとうございます。
しっかり下段に記載されていましたね。
早速訂正させていただきます。
投稿: MARU0 | 2008年3月 2日 (日) 05時28分