« ニコマートELW | トップページ | PCアダプターPB-6P »
ニコンF2用モータードライブとしてはかなり遅れ、Ai化とほぼ同じ時期に出たものです。 当時キヤノンAE-1に代表される一眼レフカメラの自動巻上げ装置がアクセサリーとしてかなりブームになっていました、そんな関係で高級機F2にも需要が高まり、普及型のモータードライブが出たのではないかと考えています。 画像は1977年当時の各カメラ雑誌に掲載された新発売時の広告の1ページとモータードライブカタログ最後に載っている仕様表です。
MD-3の良いところはMD本体の着脱にはカメラ内のフィルムの有無に影響されない事と、私感ですがグリップがこちらの方が握りやすい事だと思っています。
2008年3月 9日 (日) NikonF2 | 固定リンク Tweet
私はMD-3とバッテリーケースはコマ/秒がアップする関係から MB-1の方を装着していました。 でも単三10本は、流石に重かったですね... (^^;)
投稿: Panちゃん | 2008年3月 9日 (日) 21時56分
いつも楽しく拝見させていただいております。F2のMD-3は普及版とはいえ、最高秒4コマ撮影が可能なグレードの高い仕様ですね。また最高巻上速度でもミラーアップを必要とせず、背面に速度切替ツマミがなく誤操作が少ないという利点も見受けられます。スッキリしたデザイン、黒色ボディーに合う黒色塗装も魅力がありますね。掲載頂いたF2Aブラックに装着された姿は精悍そのものです。
投稿: ふみとパパ | 2008年3月 9日 (日) 22時27分
MD-3とMB-1の組み合わせは単に電池が10本と8本の2本差以上の性能差がありますね。
巻き上げ速度しかり、撮影可能本数しかりです。
しかし、MB-2にも良いところが有りまして、バッテリーホルダーがF2用スピードライトSB-7と共用が出来る点です。
投稿: MARU0 | 2008年3月10日 (月) 16時26分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ニコンF2 MD-3新発売:
久野 幹雄: ニコン―レンジファインダーニコンのすべて (★★★★★)
青山 祐介: 究極のニコンカメラ (★★★★★)
佐藤 治夫 /大下 孝一 : ニッコール千夜一夜物語―レンズ設計者の哲学と美学ニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
豊田 堅二著: ニコンファミリーの従姉妹たちニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
落合 泰之著: ニコンカメラレンジファインダーニコンを紹介。コレクターの方必携です。 (★★★★★)
コメント
私はMD-3とバッテリーケースはコマ/秒がアップする関係から
MB-1の方を装着していました。
でも単三10本は、流石に重かったですね... (^^;)
投稿: Panちゃん | 2008年3月 9日 (日) 21時56分
いつも楽しく拝見させていただいております。F2のMD-3は普及版とはいえ、最高秒4コマ撮影が可能なグレードの高い仕様ですね。また最高巻上速度でもミラーアップを必要とせず、背面に速度切替ツマミがなく誤操作が少ないという利点も見受けられます。スッキリしたデザイン、黒色ボディーに合う黒色塗装も魅力がありますね。掲載頂いたF2Aブラックに装着された姿は精悍そのものです。
投稿: ふみとパパ | 2008年3月 9日 (日) 22時27分
MD-3とMB-1の組み合わせは単に電池が10本と8本の2本差以上の性能差がありますね。
巻き上げ速度しかり、撮影可能本数しかりです。
しかし、MB-2にも良いところが有りまして、バッテリーホルダーがF2用スピードライトSB-7と共用が出来る点です。
投稿: MARU0 | 2008年3月10日 (月) 16時26分