AFMicroNikkor55mmと60mm
Fマウントオートフォーカス用のマイクロニッコール55mmは従来からあるマニュアルフォーカス用55mmF2.8と共通の光学系でした。(1986年4月発売)
しかし、MF時の操作性は初期のAFレンズのご多分に漏れずあまり良くはありませんでした。
MFの操作性も考慮した新設計の標準系AFマイクロニッコールとして下の物に切り替わりました。(1989年10月発売)
操作性は距離環のサイズや近接時と通常撮影時のリミット切り替えの追加などMF、AF時共良くなりました。
また、光学系も新設計となり、よりコントラストの高い像が得られるようになりました。
1993年12月、こちらも距離情報が追加されたDタイプになりました。
| 固定リンク
「Nikkor Lens」カテゴリの記事
- レンズのヤケ(2014.09.21)
- 図書館がヒキダシに入る話(2014.09.15)
- 超広角レンズの迫力!(2014.09.13)
- 素晴しい解像力で絶賛の超大口径広角レンズ(2014.08.31)
- 益々好評 メルコンとニッカ(2014.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント