ニコン史ものがたり-その光学の軌跡
ニッコールクラブに入っている方はご存知ですが「ニコン史ものがたり-その光学の軌跡」がニッコールクラブの会報に掲載されています。
現在第二回とまだ始まったばかりですが、私の興味ある内容ですので毎回楽しみにしています。
内容については触れませんがこれの参考文献となっている社史「日本光学工業株式会社50年の歩み」や「ニコン75年史」、と荒川氏の著書「明るい暗箱」、「ニコン物語」、「創業」などを上記ニコン史ものがたりと合わせて読みますと日本光学誕生の背景や黎明期をより深く知る事ができるかと思います。
現在はネット通販などで見つけやすくなりましたので、興味がある方はこれら文献を集められる事をお勧めします。
「ニコン史ものがたり」もいずれニコンのウェブサイトに掲載されるかもしれませんが、まだ先でしょうから内容を知りたい方はニッコールクラブに入会して会報を入手してください。(因みに私は会員ではありますがニッコールクラブの関係者ではありません(笑)
| 固定リンク
« ニコンF2最終番台 | トップページ | MD-E »
「Nikon etc.」カテゴリの記事
- カメラ名を当てて下さい。(2014.09.23)
- フジカラー広告(2014.09.22)
- 1960年頃の月販定価と月々の支払額表(2014.09.14)
- 簡易複写装置(2014.09.12)
- 永久保証(2014.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント