MD-4の巻上げ巻き戻し機構概要
ニコンF3用モータードライブMD-4の巻上げ巻き戻しはニコンF2用のMD-2同様に1つのモーターで行っています。
駆動ユニットには巻き上げ用クラッチ、巻き戻し用クラッチを使用する事によりモーターの回転方向は常に一定になっています。
また、モータードライブのレリーズはMD-2のように機械的な連動ではなく、モータードライブとカメラとはパルス信号による電気的な連動になっています。
画像は巻き上げ及び巻き戻し機構の概要を説明したものです。
デザイン的に傾斜を持った形になってますし、MD-2と違いバッテリー部とは一体構造になってますのでギヤなどのスペースは薄くシンプルですが機能的に収められているのが分かると思います。
反面画像にはありませんのでイメージし難いかと思いますがグリップ部はFPCとスイッチ関係の部材しかなく中はほとんど空いてますのでデザインの変更などの自由度は高かったのではないかと想像できます。
| 固定リンク
「NikonF3」カテゴリの記事
- 野火重本のF3(2014.04.06)
- キヤノン ニューF-1 診断室(2014.02.23)
- NASAは、三度パートナーにニコンを選んだ。(2013.12.19)
- ニコンF3新発売広告英語版(2013.11.30)
- 「スーパーニコン」―ボディ内に全ての測光系統を集約した。(2013.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント