ニッコールレンズの枚数
ご存知の方も多い筈ですが、ニコンFマウントの「New」以前の所謂ニッコールオート時代以前、ニコンマウントやLマウントの物も含めてかつてはレンズの構成枚数をラテン語/ギリシャ語の数の頭文字のアルファベットで表していました。
T Q P H S O N D UD BD TD QD PD ・・・
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
といった具合です。
この表記は基本的にはラテン語なんですが、ただ4と5、6と7の頭文字が同じ表記のなので、5と6だけはギリシァ語のPとHを使っています。
ラテン語 ギリシァ語 数
Tres treis 3
Quattuor tettares 4
Quinqui penta 5 ☆
Sex hex 6 ☆
Septem hepta 7
Octo octo 8
Novun hennea 9
因みにオートレンズ時代でもズームニッコールやテレフォトズームなどのズームは構成枚数が多かったからか最初からこの表記はされてませんでした。
この表記がされている最大枚数はおそらく下の画像の13mmプロトタイプ(12群16枚構成)ではないでしょうか。
| 固定リンク
「Nikkor Lens」カテゴリの記事
- レンズのヤケ(2014.09.21)
- 図書館がヒキダシに入る話(2014.09.15)
- 超広角レンズの迫力!(2014.09.13)
- 素晴しい解像力で絶賛の超大口径広角レンズ(2014.08.31)
- 益々好評 メルコンとニッカ(2014.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント