« ニコン・エキステンション・ホルダー | トップページ | ニコン ピカイチカリブ (L35AWAD) »
ニコンカメラ用には古くから専用のフィルムマガジンが用意されていました。 レンジファインダーカメラI/M型時代の物からS型時代、SP、F型時代までの各タイプは裏ブタ着脱式のカメラでしたので共用が可能でしたが、ニコンF2になって裏ブタは蝶番式となりましてボディダイキャストのフィルム室形状が大きく変わりましたので、対応マガジンAM-1はF2専用となり共用は出来なくなりました。 マガジンですが底面のASA感度(当時)表示部のカラー/モノクロ別の有無や最高感度数字など違いが時代を物語っているようで興味深いです。
画像はSP/Fの頃のマガジンの取り説です。
2007年2月 2日 (金) Nikon Accessory | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ニコンフィルムマガジン:
久野 幹雄: ニコン―レンジファインダーニコンのすべて (★★★★★)
青山 祐介: 究極のニコンカメラ (★★★★★)
佐藤 治夫 /大下 孝一 : ニッコール千夜一夜物語―レンズ設計者の哲学と美学ニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
豊田 堅二著: ニコンファミリーの従姉妹たちニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
落合 泰之著: ニコンカメラレンジファインダーニコンを紹介。コレクターの方必携です。 (★★★★★)
コメント