エル・ニッコール
エル・ニッコールの「エル」はご存知のようにEL、即ちエンラージング、引き伸ばしの略号です。
ようは引き伸ばしレンズなのですが、銀塩撮影が相当減っている今では中古などは需要が無いので安価に市場に出てたりするんです。
実は開放絞りでも十分な周辺光量と非常に少ない歪曲収差などとてもよく各収差が補正されていてもっと引き伸ばし以外に実用されても良いのではないかと思っています。
例えば以前ここにも書き込みましたがベローズアタッチメントPB-4とニコン純正のマウントアダプタ「MAマクロセツゾクリング」を併用した接写やあおり撮影、試した事はありませんが近紫外線域まで補正され紫外線が通りやすいレンズですので紫外線透過フィルターを使っての紫外線撮影(UVニッコールの代用?)も可能ではないかと思います。
他にももっと変わった使い道はあると思います、宜しければご伝授いただければ幸いです。
画像は初代のエルニッコールの広告で当時は撮影用の50mmレンズの転用をしていたようです。('48光画月刊より)
| 固定リンク
「Nikkor Lens」カテゴリの記事
- レンズのヤケ(2014.09.21)
- 図書館がヒキダシに入る話(2014.09.15)
- 超広角レンズの迫力!(2014.09.13)
- 素晴しい解像力で絶賛の超大口径広角レンズ(2014.08.31)
- 益々好評 メルコンとニッカ(2014.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント