« ニコン ミクロン双眼鏡 | トップページ | ニコンF2 DP-3とDP-12 »

ニコンF2 DS-12の小ネタ

ニコンF2用アクセサリーDS-12とDS-1、DS-2とはファインダーから受け取る制御信号ピンの位置などは互換性があります。
ですので物理的にDS-12付きF2ボディにDP-2やDP-3ファインダーを付ける事は可能です。
このパターンの場合、露出計連動爪(いわゆるカニの爪)付きAiレンズ(Ai改含む)を使えば一応シャッター速度優先AEが可能です。*勿論非AiレンズはNGです。
ただしDS-1、2のようにF5.6付近でクリック負荷が増えるのをキャンセルする機構がありませんのでサーボモータへの負荷も若干大きくなります。
あくまでも自己責任での実証となりますが、私が数種のレンズを試した結果ではあまり影響はないように感じました。
しかし、当時でもニコンでは認めて無い組み合わせですので長期的には当然宜しくないのでしょう。
蛇足ですが逆パターンDP-12とDS-1、2の組み合わせではNGです。

DS-*への使用電池ですが純正品のDN-1は在庫払底から10年以上経ちますので劣化してほとんど使えない物が多いと思います。
私はMA-4にDM-1でEEコントロールユニットを繋げて遊んでますが、屋外へ持ち出す場合は電圧が少し低く径も小さいが高さがほぼ同じで実用上使えるCR-2リチウム電池にカラーを自作して使ってます。
この場合、バッテリーチェッカーは点かないし動作も少し緩慢ですが一応使えてますので、もし、電池が無くてお困りの方は是非試してみてください。

個人的にはオートニッコールを楽しめるDP-3とDS-2の組み合わせをF2で使うのが好きなのですが、これからF2でEEコントロールユニットを着けて楽しもうと思われる方には比較的入手しやすいDP-12とDS-12の組み合わせ(その他DP-3やDP-2も使いまわせる点も加味して)がお勧めです。

|

« ニコン ミクロン双眼鏡 | トップページ | ニコンF2 DP-3とDP-12 »

NikonF2」カテゴリの記事

コメント

お尋ねします。DS-2の駆動電圧はいかほどでしょうか?

投稿: ai | 2009年5月 7日 (木) 21時04分

aiさん、こんにちは。

DS-1,2にCR-2を使っていた時は電池電圧が3.2V程度は出てて、駆動は可能でしたが、バッテリーチェックランプは点灯していませんでした。

現在は「28mmネジ径リング」の記事に書いたような公称電圧が3.6Vのリチウムイオン2次電池16340を使い、チェックランプも点灯、正常に駆動して使っています。参考にしてください。

投稿: MARU0 | 2009年5月 8日 (金) 05時55分

お返事有難う御座いました。
私も思考錯誤の上6V4LR44をカラーを自作して駆動させております。
DS-2の公証電圧が説明書が無いので、わかりません。3Vでは、バッテリィーチェッカーは、点灯しませんでした。
6Vで駆動させますと、F2本体のファインダーの電源も兼ね巻き上げレバーを収納した状態で、露出計が駆動しておりました。
 ただ、電池のサイズからお分かりのように
電池のもちが悪いのが欠点です。
4LR44のサイズですと、電池室にゆうに
4個入りますので、並列6Vにしてやれば、使用できる様になると思います。

投稿: ai | 2009年5月29日 (金) 11時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニコンF2 DS-12の小ネタ:

« ニコン ミクロン双眼鏡 | トップページ | ニコンF2 DP-3とDP-12 »