ニッコール18cmF2.5
ニコンFが出た当初は自動絞りのレンズは数種類しか出ておりませんでした。
F専用望遠系レンズは13.5cmF3.5まででそれ以上はニコンレンジファインダー用のレフボックスを併用する18cm、25cm、35cm、50cmのレンズをN-Fリングを介して使うようになってました。
またブロニカD型・S型にも使えるようアダプタリングが用意されてました。
これらレンズは一応レフボックスでレンズを通した画像を確認するためプリセット絞りを採用してましたので開放から実絞りまでの操作はワンタッチで出来ましたが自動絞りが当たり前の世代としましてはやはりあまり使い勝っては良いとは言えません。
しかし個人的には後のニッコールオート180mmF2.8より開放でのシャープさは上だと感じております。
参考までにデータシートを載せておきます。
| 固定リンク
「Nikkor Lens」カテゴリの記事
- レンズのヤケ(2014.09.21)
- 図書館がヒキダシに入る話(2014.09.15)
- 超広角レンズの迫力!(2014.09.13)
- 素晴しい解像力で絶賛の超大口径広角レンズ(2014.08.31)
- 益々好評 メルコンとニッカ(2014.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント