ニコンF クイックミラーアップボタン
通常のニコンFでミラーアップ操作をする場合シャッターを切る前にはできない構造になってます。
反射鏡固定ノブを赤い指標まで回しその後シャッターを切るとミラーが上がったままになる仕組みです。
ミラーを戻す場合も結構面倒でシャッターを切ったあと巻き上げの前にノブを戻さないとフィルムを1枚余分に消費して戻す結果になってしまいます。
そこで特注(社外改造など)でクイックミラーアップボタンを設けたニコンFがいくつか作られたようで市場でも散見されます。
こちらはシャッターをチャージした状態ならばこのボタンを押すことによって速やかにミラーアップが可能です。
ただしシャッターを切るとミラーは下がってしまいますのでミラーアップを保持したい場合は反射鏡固定ノブも併用する必要はあります。
| 固定リンク
「NikonF」カテゴリの記事
- ニコンF広告 近江屋版(2014.08.08)
- ニコンFアクション(2014.06.22)
- ニコンFフォトミックTNのTTL方式(2014.05.29)
- TTLを徹底的に研究しました。(2014.05.16)
- 高級品がグンと楽に買える15ヶ月拂(2014.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント