« ニコマート出荷内訳 | トップページ | ニコン初の非球面レンズ »
ロングセラーモデルであったニコンF3の中にあって短期間の発売に終わったのがニコン一眼レフ初の市販AFモデルであり本格的プロ用AFカメラとして登場したニコンF3AFです。 当時としては使えるオートフォーカスの意欲的な一台でしたがコスト高で営業的には失敗だったようです。 発売期間が短かった事、高価だった事、AF速度や精度の向上が進んだ事などから販売台数は少なく昭和58年4月からの約5年間で8949台でした。 内訳は国内が5695台、海外3254台です。 余談ですが、ニコンAFSLRの中で唯一の横走行シャッター搭載機種です。
2006年10月 9日 (月) NikonF3 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ニコンF3AF:
久野 幹雄: ニコン―レンジファインダーニコンのすべて (★★★★★)
青山 祐介: 究極のニコンカメラ (★★★★★)
佐藤 治夫 /大下 孝一 : ニッコール千夜一夜物語―レンズ設計者の哲学と美学ニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
豊田 堅二著: ニコンファミリーの従姉妹たちニッコールクラブ会報に連載されていた記事に加筆して1冊にまとめたものです。 ニコンサイトでも閲覧可能 (★★★★★)
落合 泰之著: ニコンカメラレンジファインダーニコンを紹介。コレクターの方必携です。 (★★★★★)
コメント