ニコンF2 SB-2
ニコンF2のスピードライトSB-2からファインダー内にあるレディライトに対応するようになりましたがそろそろ30年を過ぎようとしているSB-2も多くコンデンサが壊れてしまったり、パイロットランプが切れてしまったりと不動品や半ジャンク品が多くみられます。
古いストロボなどを少しでも長持ちさせるコツは発光後もチャージしておいてコンデンサに電気を溜めておくことだそうです。
| 固定リンク
「NikonF2」カテゴリの記事
- S→SB→AS(2014.05.25)
- +50℃~-30℃と20万回 この過酷な条件に耐えられるか(2014.04.24)
- 最後のM-1広告(2014.04.17)
- ニコンシステム画像(2014.03.30)
- 狙いや用途に応じて変貌できるか(2014.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
SB-2のレディライト光らずですが、ほとんどは内部の 6.8uF/350WV-BP の電解コンデンサ故障です。そのコンデンサは発光管後部にあり、Φ16,長さ40mmの円柱状です。SB-2/SB-3 の内部回路は前期型と後期型に分かれる様です。前期型は直列制御のメインSCRをターンオフさせるために小型放電管を使用しています。後期型はメインSCRをターンオフさせるためにサブSCRを使用しています。何れの場合もメインSCRをターンオフさせる電流は、問題の6.8uFコンデンサに流れます。
この後期型に6.8uFのコンデンサの故障は多いです。症状としては、レディライトは光らないがストロボとしては発光する、というものです。自動調光の精度もずれているはずです。
私もSB-2とSB-3を保有しており、正しく修理するために修理用コンデンサを探し中です。但しオリジナルの6.8uF/350V-BPを作ったマルコン電子という会社は既になく、また同等品も入手出来ないのが現状です。現在、代替え品を探し中です。正しく?修理するすべが見つかったらお知らせします。
パイロットランプ(ネオン管)切れ故障はまれで、また全く動かないのは電池端子のサビよごれが多い様です。
長持ちさせるためにチャージしておくのはよく言われる事ですね、私もそうしてます。SB-2 はF2のアイピース内ランプを光らせてくれますし、SB-3 はシンクロコードを刺すとホットシューの接点が無効になってNikomart-FTn などの総金属のホットシューでも使える様になるし、貴重で大事なストロボだと思っています。
よろしくお願いします。
投稿: 山形 | 2009年3月24日 (火) 10時35分
山形さん、こんにちは。
貴重な情報有難う御座います。
パイロットランプの不点は球切れでは無く、コンデンサの故障の場合が多いのですか。
修理の手立てがつきましたら、また、情報をいただけないでしょうか?
今後とも宜しくお願いします。
投稿: MARU0 | 2009年3月24日 (火) 21時02分
お世話様です。SB-2,SB-3 の例のコンデンサですが、八方手を尽くして同じ物は入手不可能と判断しました。そこで、代替品でお修理を可能にしました。Digi-Keyという電子部品ネットショップからコンデンサを調達しました。私の SB-3 は直っています。修理手順の pdf ファイルもありますがいかがですか。メールでのコンタクトでも構いません。
投稿: 山形裕 | 2009年4月17日 (金) 15時27分
山形さん、コメントありがとうございます。
SB-3を直してしまったとのこと素晴らしいですね。
私のSB-2は今はまだ発光しますが、いつ壊れてもおかしくない状況だと思います。
このような貴重な情報は必要としている方で共有できるととても有意義ではないでしょうか?
山形さんがホームページやブログを公開していますなら、そこで公開していただけないでしょうか?また、公開してない場合、私がこの場で代理で公開させていただくということは可能でしょうか?
検討を宜しく御願いいたします。
投稿: MARU0 | 2009年4月17日 (金) 16時48分
私はブログやホームページを持っていない(不得意)なので、この場をお借りして公表できればうれしいです。よろしく御願い致します。
投稿: 山形裕 | 2009年4月17日 (金) 21時03分
私はホームページやブログを持ってないので、こちらで代理で公開させていただけると助かります。まずは、500kBほどの pdf ファイルを公表したいのですが、どうすればいいでしょうか?
投稿: 山形裕 | 2009年4月18日 (土) 09時03分
山形さん、メール送信させていただきました。
宜しくお願い致します。
投稿: MARU0 | 2009年4月18日 (土) 10時45分
すいません、初心者の質問です。
当方所有のSB-2は本体チャージ完了ランプ・レディライト共に光らず。ストロボは発光する状態です。分解したところ、コンデンサ部に液漏れはありませんでした。ムギ球切れかコンデンサ不良か判断するにはどうすれば良いでしょうか?ちなみにSB-7も所有しており、そちらは完動します。よろしくお願いします。
投稿: やまけん | 2009年11月18日 (水) 02時56分
やまけんさん、こんにちは。
以前、山形氏の厚意により不点の修理法を紹介させていただきましたので、こちらを参考にしてください。
SB-2/3のレディライト不点の修理方法
コンデンサの不良判断は当方も素人のため良く分かりません、交換してしまうのが、結局は永く使う早道ではないでしょうか。
また、ムギ球は導通をあたれば判断はつくかと思います。
投稿: MARU0 | 2009年11月18日 (水) 18時35分